こじらせ森のアラサー備忘録(仮)

こじらせアラサー女子のメモです *育休中

自然分娩でも保険適応だった話

帝王切開の場合は保険適応になるということは知っていましたが、自然分娩だったわたしの場合も保険適応となり、加入していた医療保険から保険金がもらえました。

[目次]

1.保険金がもらえるまでの流れーわたしの場合

いつかわたしも出産する日が来るかも!帝王切開の場合に備えて保険に入っていたほうがいいらしい!

と独身時代から医療保険に加入していました。

そして、ようやく昨年、第一子を自然分娩で出産しました。

夕方~夜にかけてのお産のため時間外の出産となり、分娩費用が割高となりました。その結果、退院時には出産育児一時金より約7万円プラスの支払いとなりました。

出産育児一時金は、1人産んだら42万円をもらえるよ。保険証を持っている人は一律でもらえるから、ほとんどの日本国民はもらえるね。

退院して数日後、母子手帳を見ると出産のページに『出血量多量』とありました。

f:id:harapan-life-management:20200129093924j:plain

これは自然分娩だけど異常があったということだよね。個人で加入している医療保険の対象にならないかな。 

そこで保険会社に領収書をもとに問い合わせると、、、

保険適用になりました!!!

2.保険金が出るかどうかの確認方法

病院からもらう領収書を確認します。保険診療点数に記載がある場合は、適応となる可能性があります。

f:id:harapan-life-management:20200129093958j:plain

わたしが加入していた医療保険は『入院』および『手術』が対象でした。

病院からもらった領収書や明細書によると、出産から退院までの5日間のうち、多量出血による経過確認で1日分の入院が保険診療となっていました。『手術』となる保険診療はないので、この1日の入院に対する保険のみ支払われました。

その額、、、14000円!!!

す、すくない、けどもらえた!おいしいものが食べれる!笑

(1日の入院で7000円もらえる保険でした。1泊2日分で14000円となります)

3.そのほか自然分娩で保険金がもらえる場合

友人にも、自然分娩で保険金をもらった人がいました。

 A子さんの場合

・会陰切開した以上に赤ちゃんが大きく、裂けた

 B子さんの場合

・出産時に、赤ちゃんを吸引した

自然分娩でも、保険金がもらえるケースは意外とあるようです。

会陰切開は手術の対象にならないようです。縫ったあとはしばらく痛かったのにな。。

4.まとめ

医療保険は、さかのぼって申請できます。出産時の領収書を一度確認してみてはいかがでしょうか。

 

ママサイズも2400円から買えちゃうプチプラ子供服「pairmanon(ペアマノン)」